スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年07月22日

皆既日食



この数日梅雨前線が大暴れの今朝はここ阿蘇地方は大雨洪水警報が発令されちょっと楽しみにしてた皆既日食(部分日食)は絶望的でした。
天気次第では観察用の日食グラスを準備するつもりでしたが必要なしと判断し、お客さんを送り出した後の掃除をしている内に10時過ぎになりました。
何気なく空を見上げたところなんと肉眼で太陽が欠けてきているのが見えているではないですか!
どんよりとした雲で覆われた空にちょっと薄目の雲がかかっている場所に太陽が来るとその雲が日食グラスの役目を果たしてくれて肉眼でもはっきりと見えるのです。
しばし仕事の手を休め、カメラを構えシヤッターチャンスを待っているうちに9割方まで太陽が欠けていく様子を観察することができました。
悪天候で観られなかった悪石島での見学者の人達には気の毒でしたが、期待していなかった私たちが部分日食でも肉眼で見られたと言うことはラッキーとしか言いようがないですね(*^_^*)。  


Posted by ゆめりんご at 17:17Comments(1)

2009年07月21日

さぁ!夏休み・・



今年は海の日が夏休みの始まりとなり、早速連休初日には熊本の中学校のバスケット部の男の子達とお母さん達と先生の30人超で賑わいました。
更にログ別荘には大学時代の年に一度の同窓会でペンションゆめりんごに集まった若者グループ・・とこの不況下でも今年のゆめりんごの夏休みは初日から大入り満員!!?? と期待していましたがまだまだ8月の予約状況はあまり芳しくなく全体的に例年より遅めの予約で部屋が埋まりそうです。
8月に入ると「総選挙」が色濃くメディアを騒がせレジャーもそっちのけの夏休みになりそうでレジャー業界の私たちにとってはあまり好ましい現象ではありません。
安心できる生活基盤が今の日本に求められている大きな課題ですから今回の総選挙の結果次第で社会は大きく変わるといっても過言では無いでしょうね。

とは言っても夏休みに突入したペンションゆめりんごにとっては
井上陽水の「傘がない」の心境・・かな(^^;)
ちょっと古かった・・  


Posted by ゆめりんご at 08:29Comments(0)夏休み

2009年07月17日

フォトアルバム



今やデジカメや携帯電話の普及で楽しいイベントやレジャー・旅行での光景を誰もが簡単に沢山の綺麗な写真で残せる便利な時代ですね。
更にそれらの写真を組み入れたパソコンで素敵なスライド映像に編集できる便利なパソコンソフトも沢山市販されています。
私も撮り貯めた膨大な量の写真をスライド映像に編集したくソフトを購入したものの最初に2,3本作っただけで机の引き出しに眠らせている状態です。

先日ゆめりんご日記にも掲載させて頂いたリピーターのグループのお一人からその時に撮影された写真をフォトアルバムに編集されたCDROMが我が家に送られてきました。
早速拝見させて頂きました(*^_^*)。
職場の仲間とそのファミリーが楽しそうな笑顔に包まれて撮影されたスナップ写真や記念写真が素敵なBGMに乗せて映像となって流れてきました。
阿蘇とゆめりんごで過ごされたリクレーションの時間がとても楽しく有意義であったことを物語っているすばらしい作品に仕上がっていました。
最後には私のゆめりんご日記の拙文をそのまま引用して締めくくられていました。
照れくさいやら・・嬉しいやらで・・(^^;)

プレゼントされた同行の人たちにも大いに喜ばれたことでしょうね。

私もこの夏休みを乗り切ったら作品作りにチャレンジしてみようかな・・

ありがとうございましたm(_ _)m  


Posted by ゆめりんご at 07:17Comments(0)

2009年07月09日

神戸ふるさと散策



私のふるさと神戸の町と大阪界隈の親戚宅に熊本から伊丹空港往復の安ーいビジネスパックを利用して行ってきました。
私の兄達や従兄弟やおばさんはすっかりに年を取り身体を気遣う会話が目立ちここでも時の流れに逆らうことはできませんでした。

前日大阪で予定通りの訪問を終えた後2日目の神戸入りは幸いにも天気に恵まれていました。
前回1年半前に訪れたときに立ち寄った「お好み焼き」(やまぼうし)のお店に今回もお昼ご飯に立ち寄りました。お店のご夫婦は前回の私たちを覚えてくれていて親切にこの町の変わりゆく様を聞かせてくれました。
店のすぐ前にある私の通った小学校も中学校も生徒数の減少で近い将来他の学校と統廃合され姿を消す運命にあるとのこと。すでに私の生家も今はなく、その家の周りもほとんど取り壊され近代的な家に立て替えられ子供時代の風景は記憶の奥にかすかに残っているだけになりました。
その店のご主人は毎朝、私の子供の頃の遊び場だった近くの山にある「烏原水源地」にウォーキングで通っていて観察した様子をパネルに書いて店の玄関に張り出して馴染みのお客さんに見せていました。今回は散歩中に幻のキノコの女王「キヌガサタケ」を見つけたと興奮気味にも教えてくれました。

その後、私たちがふる里の山から下りてきたところへ、けたたましいサイレンの音とカンカンカンと鐘の音を鳴らしながら2台の消防車が私たちの傍を通り過ぎ狭い川沿いの路地を走り去っていきました。
それまで静まりかえり人の姿がなかった家々の窓から顔を出したり心配そうに玄関口に出てきた沢山の人だかりに偶然出会え、子供の頃の家の周りによく見かけた下町の営みを一瞬でも垣間見ることができました。
そのころと大きく違う点は年老いた顔が大半だったということでした。

次回いつ来れるかわからないけれど、その時は我が母校も無くなっていてこの下町も更にもっと大きく様変わりしてることでしょう。

ふる里は遠きにありて思うもの・・ (室生犀星)  


Posted by ゆめりんご at 10:08Comments(0)

2009年07月08日

24回目の誕生日!



今日7月6日はゆめりんごの24回目の記念すべき誕生日です。
先週の土曜日にゆめりんごに職場旅行で泊まってくれたお客さんの中に24年前のオープンした7月に来てくれた今では私たちのよき友人と言える男性と私たちが福岡に住んでいた時代の近所の友人の当時小学2年生のかわいいお嬢さんが偶然にも職場の上司と部下の関係でやってきてくれました。
そんなお嬢ちゃんが今では二人のかわいい子供さんと優しそうなご主人を連れて、立派なお母さんで・・時のいたずらに似たうれしい来訪者でした。
それに加え今ではほとんど利用されなくなった「列車の旅」で・・
すでにご老体の我が愛車デリカも久しぶりの出番で活躍してくれました。
助手席の彼との思い出話にタイムスリップした若かりし頃の私が蘇っていました。

これから先48回目の誕生日は無理でも36回目の誕生日は迎えられるかな???
24年間のべ8万人のゆめりんごのお客様に感謝!!m(_ _)m
  


Posted by ゆめりんご at 13:06Comments(0)

2009年06月30日

西壁の補修塗装完成!




先月19日に足場を組んで以来仕事の合間の晴れ間を狙って一人足場に登りコツコツ作業してきた甲斐もあり3日前に晴れて足場が撤去できカミさんとささやかな完成祝いをしました。綺麗に塗り直された西壁を見上げて「やる気の勝利や!」と自己満足の世界に浸る私がいました。
梅雨本番の昨日は大雨洪水警報の一日で暴風雨にさらされていた西壁がたくましかった。
  


Posted by ゆめりんご at 07:08Comments(1)

2009年06月17日

ペンションの日



毎年6月は夏休みを前にしてと梅雨のイメージで我がペンション業もオフシーズンになってしまうのですが空梅雨(?)の今年は気分最高の日々を楽しんでいます。

我がペンションゆめりんごが加入している「熊本県ペンション協会」では独断と偏見で「父の日」を「ペンションの日」として相乗りさせてもらい「ペンション健在」をアピールしようとイベントを考えています。
第一回目の今年は我が「乙姫ペンション村」が会場となりこのペンション村のオーナー会の役員である私が新聞折り込みチラシの原稿を任される羽目になりました。(写真)
阿蘇市では特別給付金に絡めて市内の事業所(お店)で使える 「阿蘇市とくとくお買い物券」を発行していますが、この機会に地元の方にもこのお買い物券が使えるペンション村でのイベントを楽しんで貰おうという趣旨で催される事になりました。
前々日の朝刊には折り込みチラシを入れPRをし、沢山のお客さんに来てもらい盛り上がる事を期待しています。
ガレージセールではそれぞれのペンションから沢山の商品も集まりそうで訪れるお客さんに喜んでもらえそうです。
スタンプラリーもあり5軒以上のペンションのスタンプを集めてくるとフラワーポットのプレゼントしたり、それぞれのペンションでは自慢の「だご汁」や「ハヤシライス」の提供(500円)や物品の販売も、広場ではバルーンを飛ばして搭乗体験までできる企画で最近ちょっと寂しくなったペンション村に活気を取り戻す一日になればと願っています。

タダ残念な事に我が「ペンションゆめりんご」はその前日から毎年恒例の「四国墓参り」が「ペンションの日」の企画が入る前から決定していたために参加する事ができません。
ガレージセールの商品は他のペンションに頼んで販売する事にしてスタンプラリーのスタンプも玄関前に置いておきます。
阿蘇のドライブがてら乙姫ペンション村に立ち寄ってみんなの奮闘ぶりを見に来て下さい。
 今週の日曜日(21日)、午前10時~午後4時です。(*^_^*)/  


Posted by ゆめりんご at 04:58Comments(0)

2009年06月16日

4世代ファミリー



ゆめりんごのログハウス別荘やコテージむしくいりんごはお正月や夏休み・お盆に里帰りした息子さんファミリーがご両親とご兄弟のファミリーが集まって10人程度で利用されるケースが年々増加の傾向にあります。
他のお客さんともほとんど顔を合わせる事が無く自分たちだけの別荘感覚で過ごせる気軽さが喜ばれています。今年の夏休みもそんな3世代ファミリーでペンションゆめりんごは賑わう事でしょう。

一昨日から2泊でログ別荘に泊まられているファミリーが4世代ファミリー!
お嬢さんがオーストリアの男性と結ばれかわいい赤ちゃんと帰国してご両親とおばあちゃんを誘って阿蘇の休日を楽しまれました。
ウィーンでは都会暮らしの為、阿蘇の大自然に包まれたログハウスに感動されたようです。1歳の赤ちゃんも原っぱの草ソリが気に入ったようで大はしゃぎ。
おじいちゃん、おばあちゃんも言葉が通じない孫に悪戦苦闘しながらも初めてのご対面に満面の笑み、嬉しそうでした。
こんな微笑ましい光景が見られる私たちまでが幸せな気分になりますネ(*^_^*)。

  


Posted by ゆめりんご at 06:10Comments(0)

2009年06月12日

久住山系ミヤマキリシマ花見登山



梅雨入りはしたもののしばらくは梅雨の晴れ間で今日は今年最後のチャンス日と考え久住山系のミヤマキリシマ鑑賞登山を決行しました。
暑さに弱い私は毎度の事で朝5時半に家を出て予定コースの登山口となる大曲には1時間後に到着し車を停めました。 小さな駐車場はすでに満杯でドライブウェイを少し下った道ばたでした。10日前の高岳登山で足慣らしも十分で今回もいきなり星生山直登コースをとりました。中腹からは群生したミヤマキリシマのお花畑の中を黙々と登り続け足取りも軽く感じるほど美しい光景に今回の山行きも正解だと確信しました。。
今回もほとんど休むことなく、久住山の頂上で持ってきたおにぎりを食べ、知り合いになった同年代の男性とお喋りをした程度の休憩でやっぱり駆け足登山になりました。
下山する頃には牧ノ戸峠から登ってくる沢山の登山者で賑わいだしました。
8割方は高齢者の登山家でご夫婦が目立ち還暦を控えた私でさえもここではまだまだ若者として見られているようでした。
昼からあるペンション村のオーナー会議に出席しないと行けないので牧ノ戸峠に下山してきたのは登り始めて4時間20分後の11時でした。
今回はあらかじめ牧ノ戸峠の駐車場に自転車を置いていたので登山口に停めている車までやまなみハイウェイを小さなチャリでペダルを踏むことなく転がって、もし歩けば30分はかかる距離をチャリのお陰で4分程度で到着しました。
次回もこの手に限ると新兵器の導入に満足の私でした。
これでしばらく山行きはお休みです。
次の山行き計画は去年途中で暑さのためバテて挫折した8月後半の久住山1泊キャンプトレッキングかな?  


Posted by ゆめりんご at 23:02Comments(2)

2009年06月09日

為せば成る



梅雨入り間近で少々焦りはじめ、期待していた助っ人君も仕事で当てにならず3日前から一人で本腰を入れてペンションの西壁の補修と塗装に打ち込み、今日ほぼ完成させることが出来ました。
その前から壁の痛みの激しい箇所にコーキングで補修して乾かして壁面を高圧洗浄機で洗って塗装開始の準備は済ませていました。
初日は壁面全体にシーラーというペンキの接着性を良くする溶剤を隅々まで満遍なく塗りました。2日目の昨日は他の壁と同じ色のペンキを塗り今日は細々とした塗り残し箇所や大まかに2度塗りも済ませこれで「梅雨入り宣言」にヤキモキせずに済むとホッと一息つきました。
去年のハシゴによる応急処置に比べ今回は足場を組み専門業者からペンキ等の材料を仕入れて作業に望んだために「業者任せ」の仕上がりと同等に近い出来具合だと自画自賛の心境です。24年間頑張ってくれている建物への感謝の気持ちが加わっている分もっと良い点数かも(*^_^*)  


Posted by ゆめりんご at 15:42Comments(0)

2009年06月06日

新旧交代



24年前のペンションゆめりんごオープン直後から使っていた各客室に繋がるインターホンも寄る年波に勝てず切り替えスイッチの接点が酸化して時々通話が途切れるトラブルが発生していました。
厨房に設置してある親機と14カ所に設置した子機を交換するとなるとハードコストだけでも軽く20万円は掛かると覚悟していました。
私の得意な秘密兵器「ネットオークション」で掘り出し物を探していたところ先月期待以上の価格で落札ができました。(*^_^*)
なんと子機16台付きでほとんど最新型のあまり使っていなかったようなインターホンが10500円!ウソみたい!
とりあえず本体を付け替えて通話テストしたところ良好に使用でき、各部屋の子機も以前のままで使用できることから新たな子機との交換は急がなくても良くなりました。
機能面・デザイン面でも四半世紀のギャップは歴然としています。
老インターホンくんお疲れ様でしたm(_ _)m

Old soldiers never die; they just fade away.
アラ還世代の私にとっても身につまされる言葉ですが
まだまだ後10年は負けとられん!  若いモンには(^_^;)

  


Posted by ゆめりんご at 07:57Comments(0)

2009年06月04日

ETCカードと若者達



10日ほど前に大阪から4人の大学生が泊まってくれた時のお話です。
遠い大阪からレンタカーでの九州・阿蘇旅行・・と言う事はこのご時世きっと「1000円高速」が引き金になっているものと考えていた私は夕食の間に彼らと話している内にふと・・私「今時のレンタカーにはETCついてるんやね?」と聴いたところ若者「はい!ついてます!」 私「そしたら、大阪から1000円でこれたんや!」学生「ETCカード持ってないんです!」私「来るときなんぼかかったん?」若者「1万3千円ほど」私「・・・」
4月以降ゆめりんごには「1000円高速」を利用して関西以東からの車で来られるファミリーが目立っています。もちろんこの若者達も1000円高速で、と思っていただけに少なからず可哀想になり・・私「おっちゃんのETCカード貸しとったるわ!」若者「ええんですか?」私「大阪の都市高速料金足して1400円もろとくから帰ったらETCカードうちに送り返してくれたらええよ!」若者達「ありがとう!(*^_^*)」

好感の持てる若者達を前に大阪に住む息子が10年ほど前に職場の友達を連れて車でやって来た時の事を思い出してしまいました。

1週間ほどして若者達から我が家に小荷物が届きました。
中には貸したETCカードと余分に使った高速料金とおしゃれなクッキーの詰め合わせとお礼の手紙と彼らの学校紹介のパンフレットが添えられていました。

閉塞感と不信感が充満してしまっている昨今、爽やかな若者達の優しさと誠実さと感謝の気持ちをうけとめられた出来事でした。
「ありがとう! また、おいでな・・」  


Posted by ゆめりんご at 06:21Comments(0)

2009年06月03日

阿蘇高岳ミヤマキリシマ登山



一年に一度、阿蘇最高峰の高岳の山頂付近には一面ピンクの衣装に身をまといま
す。
登山口にあたる仙酔峡のミヤマキリシマ満開より2週間ほど遅れて咲き誇ります。
私だけの恒例となった花見登山も今年で6年目になり満開のチャンスを逃さない
ようにしていました。二日前の日曜日に沢山の人が登った新聞記事が掲載され天
気も期待できる昨日山行きを決行しました。
朝五時に起きカミさんに仙酔峡まで車で送ってもらい6時に登り始めました。
4月の終わりにぎっくり腰で痛めた後遺症が心配でしたが1時間半後に立った高
岳の尾根の群生して咲き誇るミヤマキリシマのピンクの絨毯を目の当たりにして
不安も消え去りました。
山上にはほとんど登山者を見かけることなく風も穏やかで独り占めの壮大な景色
に大満足です。ミヤマキリシマの開花状態はその年により異なり今年の花はこれ
以上望めない優美さを漂よわせていました。
花を30分ほど鑑賞した後、俄然元気をもらい 去年と同じコースを辿り歩き始
めました。尾根伝いに右にカルデラである阿蘇谷が一望でき左手にはすり鉢状の
高岳の火口跡を眺めながら中岳の頂上へ、そこから左にコースを変えて再び尾根
伝いに歩きしばらく行った後急な岩場を下れば中岳火口に繋がる砂千里が浜に到
着です。
その頃には登山者も目立つようになり大半が高齢者の夫婦です。
すれ違うたびに一言二言会話し励ましの言葉を掛けてあげるのです。
登山者同士は昔から老若男女関係なく行き交う人は挨拶を交わしすぐに打ち解け
るというそんな自然体が私は好きなのです。
砂丘を横切って中岳火口を見物した後山上広場から古坊中の草原を横切り往生岳
の麓を下山しパノラマラインのドライブウェイに到着しました。
去年はカミさんにここまで迎えに来てもらったのですが今年はもう一頑張りでき
る余裕が残っていて、そこからドライブウェイをしばらく上り、途中から阿蘇一
面に広がる放牧場の中に入り放牧している牛や馬を横目に見ながら黙々と我が家
のある方向に下りて行きました。私の姿を見てご主人様と思い近づいてくる牛が
何頭もいました。しばらく睨めっこをし、違うと分かると道を空けてくれるので
した。ちょっとおっかなくもありましたが何度か繰り返す内に慣れて話しかけれ
るまでになりました。

さすがに歳のせいか下り坂が長く続くと膝と足の裏に痛みが酷くなり家にたどり
着く直前には足取りも重く引きずる姿は情けなかったのですが8時間のほとんど
休憩も取らずに踏破した山々を眺めながらの満足感は久し振りでした。
歩数計の数字は36000を指していました。

後何年この高岳登山が続けられるのかな?(^^;)

↓オンラインアルバムにこの時に撮影したたくさんの写真を載せましたのでご覧ください。

http://www.imagegateway.net/a?i=20KkaLH0UJ
  


Posted by ゆめりんご at 13:59Comments(0)ミヤマキリシマ

2009年05月20日

補修工事



24歳の誕生日を迎えた我がペンションゆめりんごも寄る年波には勝てず私の腰痛のように弱点があります。
建物の西側の壁が台風や暴風雨の時には思いっきり雨と風が壁を打ち付けて他の3面の壁に比べ傷みが激しく梅雨や台風シーズンには壁からの雨漏りが発生するようになって去年は私一人で長いハシゴによじ登って応急処置をしていました。
リフォーム業者に頼めばすぐに飛んできて足場を掛けて3,4日で防水塗装まで簡単にしてくれるのでしょうが50万円ほどの請求書が手元に届くのは必至です。
それと折角なら今まで頑張ってきてくれて傷ついた建物を私の手で丁寧に痛みの激しい箇所を治してやりたいと言う気持ちもあり、時間が掛かっても良いから、本格的な梅雨に入るまでに腰痛が悪化しない程度に作業を進めていく事にしました。
幸い(?)にも最近仕事がめっきり少なくなったオープン来の付き合いの左官さんに協力して貰い昨日は一日かけて足場を組む事ができました。
倉庫からトラックで足場を運んできてもらい職人技で手際よく作業が進み、私は言われた足場の部品を手渡す程度の仕事でしたが夏のような日射しの中で二人で夕方までかかり待望の足場が完成しました。
左官さんの加勢はここまででこれからは私と助っ人の友人とでじっくりと時間を掛けて作業をします。
塗装に関しても親しい塗装屋さんに必要な塗料の手配とアドバイスを受け明日からの作業準備も完了しました。
まず高圧洗浄機で壁を洗い、痛んでいる箇所を丹念に補修し、下塗り塗料を塗り、最後に防水塗料を塗ったところで完成です。
6月の半ばには足場も取り外し綺麗な壁になってお目見えしてくれるはずです・・!

今のところは新型インフルエンザの騒ぎも人混みのない自然に包み込まれたこの阿蘇の地までは全く影響ありません(^^;)
  


Posted by ゆめりんご at 04:41Comments(0)

2009年05月18日

1000円高速利用のお客さん



昨年までは5月の土曜日と言えば宿泊のお客さんで賑わっていましたが今年は昨今の社会不安に加えて新型インフルの世界的な大流行の恐れからかこの爽やかな行楽シーズンのペンション村も心なしか沈みがちです。
ゆめりんごには先日の土曜日には3組のファミリーが泊まってくれました。
いずれも女の子のかわいい子供さん(おひとりは成人の美しいお嬢さんでしたが・・)連れで賑やかに楽しんで帰られました。
奈良県から1000円高速を利用して頑張って来てくれたファミリーは金曜日の夜に出発し翌朝湯布院で高速を降り1450円でしたと教えてくれました。
この家族さんは昨年も阿蘇を訪れたそうです。
その時は高速料金が半額になる夜間割引を利用して、それでも7000円程かかったとのこと、1000円高速でなかったら今年は来てもらえなかったと考えればしばらくはこの制度、ペンション業にとっての強い味方になってくれそうです。
今年の夏休み・お盆休み・SWは関西・関東からのお客さんが増えそうな気がします。
新型インフルはその頃には治まっていそうだし・・。  


Posted by ゆめりんご at 09:04Comments(0)

2009年05月14日

仙酔峡のミヤマキリシマが満開です!



今朝は早起きして仙酔峡に行ってきました。
この時期高山植物のミヤマキリシマの可愛い花で山肌がピンクに染められ、沢山の観光客や登山客・アマチュアカメラマンで賑わいます。
ちょうど満開を見計らって朝6時過ぎに仙酔峡駐車場に到着したにもかかわらずすでに10台ほどの先客が停まっていました。
五月晴れの真っ青な空の下をヒンヤリとした空気に包まれながら展望台まで散策してきました。後10日程で頭上にそびえる高岳の山上のミヤマキリシマが満開になります。
恒例になった高岳登山は今年もなんとか行けそうです(^^;)。
(腰の痛みがまだちょっと心配ですが・・)

明後日の土曜日は観光客での賑わいもピークに達し駐車場までの道路は車が数珠繋ぎになるのは必至です。途中仮設トイレも設置されており毎年Uターンして見学を諦める人も多いようです。私達でも随分前にUターンの経験が2度ほどあります。(平日ですよ!)
ペンションゆめりんごに宿泊されたお客さんには朝食前に見学に行かれるように勧めています。朝6時に出て9時の朝食までに帰ってきてもらいます。渋滞の心配もなく朝の新鮮な空気を吸いながらのミヤマキリシマは最高ですよ。
戻ってこられたお客さんはどなたも感動して喜ばれています。(*^_^*)
見頃はこの1週間でしょうね。
  


Posted by ゆめりんご at 12:13Comments(3)ミヤマキリシマ

2009年04月27日

阿蘇観光マップ作り



完全に冬に逆戻りしたような摂氏1℃の今朝のゆめりんごでした。
数日前の25℃の初夏のような暑さが信じられないですよね(^_^;)。
おまけに冷たい雨まで降ってきて、片づけかけたストーブで部屋を暖めてパソコンと睨めっこの一日でした。
何度も作りかけて挫折した阿蘇の案内用の道路マップを新しく作り替えました。
今まで使っていたマップはかなり前のものでモノクロ印刷の文字も小さくお世辞にも見易いとは言えませんでした。
それでもお客さんにドライブコースを教えたり予約受け時にパンフレットと一緒に同封して大変重宝していました。
今回は使い慣れた地図作製ソフトを駆使して道路を色分けして観光地やレジャー施設の位置もほぼ載せることができ今までの地図に比べれば格段に見易くなったと自己満足の境地です。
今回の新兵器はペンタブレットとカラーレーザープリンターでした。
最近までプリンターの価格とランニングコストの関係でカラーは無理と諦めていましたが
数年前まで2,30万円もしていたカラーレーザープリンターがネットショップで最近3万円余りで購入することが出来ました。
ランニングコストを考えれば今までのように印刷機で何百枚も一度に印刷するような具合には行きませんがこのマップが少しでもお客さんのお役に立ってくれるよう活躍してくれることを願っています。

  


Posted by ゆめりんご at 22:51Comments(0)

2009年04月24日

修学旅行



今夜は滋賀県からの修学旅行の中学生が泊まっています。
ペンション村の11軒のペンションに分宿し我がゆめりんごは18人の元気な男の子。
食欲旺盛で気持ちが良いほどの食べっぷりでご飯のお代わり4杯の豪傑も、ルールはちゃんと守ってくれてお利口さんでした。
明日は雨模様、阿蘇観光の予定でちょっぴりかわいそう。  


Posted by ゆめりんご at 23:12Comments(0)

2009年04月24日

GW準備完了



初夏並みの暑さと晴天が続きペンションゆめりんごの周りの木々の新緑と色鮮やかな花たちがGWを待ちかまえています。
痛めた腰も整体と針治療と水泳に励んだお陰で回復の兆しも見えホッとしています。
GW前になると毎年問い合わせの電話が殺到し今年も同様なのですが5/2から5/5ばかり。お断りの返事ばかりで申し訳なく感じています。
1週間遅らせて旅行出来れば渋滞に巻き込まれなくて快適ドライブが楽しめるのに、今年は特に「1000円高速道路のGW渋滞」が懸念されます。
早朝出発して早めの目的地到着が望ましいのではないでしょうか(^_^)v  


Posted by ゆめりんご at 07:57Comments(0)

2009年04月20日

新緑の季節



「嵐の前の静けさ」のようなGW前ののんびりした毎日が続いています。
腰を痛めた為に遠出も極力控えておとなしくウィークデーには倉庫に眠っている
大量の使われなくなった備品や古い書籍や資料を処分する作業をしています。
よくぞまぁこれだけ買い集めてきたと呆れるほどのゴミ化した家電品や食器類、
オープン当時からの大量のアルバムの写真や落書き帳には当時の出来事を思い出
させてしまい、捨てるものと保管し続けるモノの選別にも迷ったりでなかなか作
業が捗りません。
期限付きの仕事ではないので楽しみながら片づけていこうかな?
家の周りの木々も連日の初夏並みの気温に一斉に新芽が顔を出し太陽の光が新緑
に染められ眩しく輝いています。
一年中大自然に包まれた生活の中でも、強い自然の息吹を感じさせられ、爽やか
でエネルギッシュな今の季節が私は一番好きです。
土曜日に泊まられた4組のお客さん達もそれぞれの楽しみ方で快適な休日を過ご
してもらえた事でしょう。
今週はGWも近づきそろそろ緊張感が増してくる1週間になりそうです。
頑張らなくっちゃ(*^_^*)
  


Posted by ゆめりんご at 08:41Comments(0)